税金対策と節税対策ガイドTOP > 020地方税 > 市町村たばこ税

市町村たばこ税


市町村たばこ税の説明市町村たばこ税とは、タバコに課税される、「地方税のうち市町村民税」のことで、タバコには市町村たばこ税だけでなく、「たばこ税・たばこ特別税・道府県たばこ税」も含まれていますので、4種類の税金が掛けられているのです(さらに消費税も課税されますので実際には5種類の税金が掛けられているのですね)。

また道府県たばこ税はその名の通り、「道府県民税」となっており、「たばこ税(たばこ特別税)」は国税となっており、内容はほぼ同じとなっています。

-市町村たばこ税の税率-

市町村たばこ税の税率は・・・

5,262円(1000本につき)

となっており(旧3級品は除く)、1箱400円(20本入)のタバコの場合は、「105.24円」が市町村たばこ税となっています。

旧3級品、「エコー・わかば・しんせい・ゴ-ルデンバット・ウルマ・バイオレット」の6銘柄は、「市町村たばこ税2,925円(1000本につき)」となっています。

-地方たばこ税(市町村たばこ税・道府県たばこ税)の申告と納税-

◎国産たばこの場合

地方たばこ税(市町村たばこ税・道府県たばこ税)は、「卸売業者(製造業者)⇒小売業者」に渡る際に、売り渡したタバコの本数を計算し、算出された税額を卸売業者(製造業者)が小売業者の管轄する各地方公共団体に申告、納付することとなっています。

もちろん、各たばこ税はタバコの販売価格に含まれていますので、実際にたばこ税を負担するのは、「タバコ購入者(消費者)」となっています。


スポンサードリンク